おっぱいのこと

連日、おっぱいのご相談があり
来院や訪問をしています。

最近のご相談で多いのは
赤ちゃんの体重が増えているかみてほしい
赤ちゃんが乳頭混乱をおこしておっぱいを吸わない
赤ちゃんの飲み方が浅く乳首が切れて痛い
白斑が繰り返しできる
しこりができてとれない
乳腺炎になってしまった
断乳後のおっぱいをみてほしい

それぞれにお悩みがあります。

そのときのおっぱいの状態、
赤ちゃんの月齢と体重の増え方、
吸い方と授乳姿勢、
すべて見させてもらってケアをします。

おっぱいマッサージは
何度も言いますが、痛くないです。

病院でうけたマッサージが激痛で
そのイメージをもっている方が多いのですが
安心して受けてくださいね。

赤ちゃんが飲みやすいおっぱいにして
トラブルなく過ごせるようお手伝いしています。

今日来院してくださったKさん。

白斑を繰り返してしこりもよくできていて
私に連絡してくれました。

おっぱいがなんせ冷たいのです。
循環が悪いのも、白斑を繰り返す原因の1つです。

あったかいもの飲みましょう。
肩をぐるぐるまわして循環を良くしましょう。
授乳姿勢は肩に力が入らない楽な体勢をとりましょう。

いろんなアドバイスをさせていただきました。

もうすぐ里帰り期間もおわり佐賀を離れるとのこと。
佐賀にいる間は安心して授乳してくださいね。
いつでも飛んでいきます。

佐賀に帰る日があれば
また気軽に相談にこれるような助産院でありたいと思います。

そして、私は忘れっぽいので
毎回はできないかもしれませんが
おっぱいケアのときに授乳の写真を撮りたいと思ってます。

性教育のお話をされている香川の助産師さんが
息子さんが反抗期のとき
10何年前の
授乳をしているときの写真を
拡大コピーして息子さんの部屋の机にはりつけていたら

僕は生まれてすぐ自分でご飯を食べていたのではなく
お母さんのおっぱいを飲んで大きくなったんだと
態度が変わったそうで。

私は写真がうまく撮れないのですが
授乳をしている期間というのはあっという間に
終わってしまうので
その大事なひとときを
いつか子どもたちがみたときに
何か思うものがあるといいなぁと思います。

大事に育てられたんだよ!
いつもあなたのことを一番に考えていたんだよ!

そんなメッセージになるといいなと思います。

もしおっぱいケアのときに
私が忘れていたら
写真撮ってください!と遠慮なくおっしゃってくださいね!
無理には撮りませんので
不要であれば教えてください🙇‍♀️


しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000