いただきもののトマト
先日、ホットストーンに来られた方に
トマト🍅を大量にいただきました。
トマトは薬膳の効能でいうと
体の熱を冷ます
うるおいを補充する
胃腸の働きを良くする
今の時期にもってこいの旬の野菜です!
私はよくクラスで
夏野菜は体を冷やすから
寒いときにサラダとか食べないでー!
とお伝えしてます。
今の暑い時期はトマト、夏野菜が旬なので
食べても良いです😊
しかしみなさん
昼間暑い中外でのお仕事でしょうか?
だいたいはクーラーの効いた部屋で
なんか寒い…と思いながら
夏場も過ごしている方が大半です。
そんなときにはトマトも熱を通しましょう。
トマトの体を冷やす効能が
少しましになります。
今日の夕食は
カレーとトマト炒めです。
カレーはスパイスから作ります。
市販のルーで作るより少しだけの手間で
本格的なカレーになります。
まさにインドカレー🇮🇳!!
クミンとSBのカレー粉、
辛さが欲しければガラムマサラ
どれも調味料売り場に売っています。
具はたまねぎ、エビ(鶏肉でも!)、
いつもはトマト缶ですが
今日は茹でたトマトをつぶして作りました。
ごはんにウコンを入れて炊けば黄色のごはんに。
市販のルーのような添加物は無しで
おいしいカレーができますよ🍛
作り方が知りたい方は
長くなるので会ったときにまた聞いてください!
そしてトマト炒め。
これは中華料理によくあるものです。
トマトに塩胡椒をふって皮がめくれてくるまで
オリーブオイルで焼きます。
たまごに鶏ガラスープのもとをいれて
半熟ぎみに炒め、
焼いたトマトとあわせてオイスターソースで味付け。
ごはんに乗せてもお酒のアテにも
おいしい簡単な一品です。
トマトは熱を通すと甘み、うまみが増します。
みなさん孤独のグルメという番組を
ご存知ですか?
サラリーマン役の俳優さんが
一人でめちゃくちゃおいしそうに食べる番組で
私大好きなんですけど
そのときにこれを食べていたのがきっかけで
大阪でも1人でよく作って食べてました。
旬の夏野菜も
体が冷えてるなと思った時は
熱を通して食べましょうね!
そしてトマトを大量にくださったNさん!
とっても美味しかったです!
お心遣いに感謝です。
ありがとうございました😊
0コメント