勇気を出してデイケア

今月はデイケア希望の方が多く嬉しいです😊

今日来てくださったママはもうすぐ1ヶ月。
里帰りせずご主人と2人で頑張っていました。

2週間健診で赤ちゃんの体重が急に増えて
ミルクの量に悩んでました。

母乳はよく出ていたので
母乳メインで大丈夫ですよとお伝えしましたが。

おっぱいを飲ませているときに
ママの体勢がつらくないか、
赤ちゃんが浅吸いしていないか、
みさせていただいているときに。

やけにママの顔が辛そうでした。
「乳首が痛い?体勢がつらい??」と聞くと

「吸わせ始めると気分が悪くなる」と
おっしゃいました。

これはD-MARという症状で
不快性射乳反射ともいいます。

ホルモンの関係で起こるのですが
おっぱいをあげた途端に
・気持ち悪くなる
・不快である
・イライラする、不安になる
・動悸がする
などの症状がでてきます。

これはママがおかしいのではなく
一定の割合で起こります。

「授乳はママも赤ちゃんも幸せ💕」と
一般的にいわれる中で
そのような症状が出てくると

「母性が足りないのか?」
「私はおかしいのか?」と
悩み苦しむママもいます。

今日来てくださったママは
吸われはじめたときに気持ち悪さがくるが
あとはだんだんと落ち着く

と、おっしゃっていました。

はじめは母乳もよく出ていたので
母乳メインでも良いとは伝えましたが
あまりに不快感が辛く感じるなら
ミルクに頼るのもアリですよ😊と伝えました。

ミルクでもちゃんと赤ちゃんは育ちます。
自分の体や気持ちにムチを打ってまで
母乳にこだわる必要はないですからね。

今日来てくださったからママも分かったことでした。

ここに来るのも勇気がいったようで
電話するかどうしようかと
1週間も悩んでましたと聞きました。

知らない場所にいくのも
知らない助産師と話すのも
とても緊張しますよね。

「勇気をだして来てよかった😊」
と帰りにニッコリ笑顔がみれて
私もほっとしましたよ☺️
分からないことは専門家に聞くのが1番です。

帰ってご飯を作らなくてもいいように
ご主人も食べるかな?と思って
お昼にあまったご飯ぜんぶおにぎりにして
かばんにつめて帰ってもらいました。

おうちで🍙食べながら思い出してくれたらいいな。
「ひとりで悩まないでね!」



しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000