3回目のデイケア

今日デイケアに来てくださったママは
3回目になります。
リピーターの方も最近多くて嬉しいです。

今日は
とうもろこしご飯と魚とだしまきたまごを
お願いします!と
事前にリクエストをいただいていましたので
昨日の夜から鯵を仕込んでお出ししました。

とうもろこしご飯が大好きなママ。
とうもろこしはそろそろ🌽皮付きのものが
少なくなってきたので
これが最後になりそうです。
旬がおわると寂しいですが
次は秋の旬がきますので
栗ご飯🌰、さつまいもご飯🍠、
何にしようかなーと
スーパーにいくたびワクワクしてます。

実家に帰らずご主人と2人で頑張っているママ。

ご飯をつくるひまなんて無い産後。
いつも簡単に食べれるものが多く
フルーツグラノーラやら、冷凍食品やら。
デイケアのときは旬のもの、手作りのもの
ご自身が食べたいもの、
お腹いっぱい食べてくださいね。

「今日もおいしかったー☺️」の
一言がとっても嬉しいです。
いつもきれいに完食してくださってありがとうございます。
作りがいがあります。
実家に帰ったと思って
たくさん甘えてくださっていいですからね。

「また来月もきます」と
お帰りになって連絡がありました。
心配してるので、いつでもきてくださいね😊
(すっかり母目線です、笑)


デイケアは何をするんですか?
と問い合わせが多いのですが
10〜16時の間
基本的にママのご要望で過ごしてもらいます。

休息をとりたければ赤ちゃんをお預かりするので
授乳以外は寝ていていいです。
授乳の練習をしたかったら
デイケア中は何度も授乳の時間があるので
そのたびに一緒に練習します。
沐浴の練習をしてもいいです。
おっぱいをみてほしければ
おっぱいマッサージもします。
産後のこと、赤ちゃんのこと、聞きたいことがあるなら
いつでも何でもお応えします。
愚痴を言いたい!ストレス発散したい!なら
いろんなことたくさん話しましょう。

産後は無理をしないこと、
いろんな人に頼って甘えること、
それがとても大切です。
無理をしすぎて体が疲れて
おっぱいトラブルを起こす人も多いです。
まずはご自身の体調を整えましょうね。

そのためにも
ぜひデイケアをご利用ください。
私がマンツーマンでお手伝いします。

料金は10000円
持ち物は赤ちゃんの替えの服、おむつ、ガーゼ
フェイスタオルとバスタオル
ミルクを飲ませている方はミルク粉
(哺乳瓶と消毒はこちらで準備します)
ママはパジャマを持参してください。
着てきてもいいです。

食事の準備があるのと
他の予約がない日のみにご利用できますので
早めにご連絡くださいね😊




しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000