移転後初デイケア
先日の助産師研修ご案内後には
たくさんのご応募がありました。
ありがとうございます。
今のところ17名の応募があり
乳房ケアに興味がある助産師さんが
こんなにもいてくださって嬉しい限りです。
現在ご連絡をいただいたみなさまが
すべて受講できるよう日時を調整しています。
もしご興味がある助産師さんがいらっしゃれば
優先的に日時を調整してお伝えしますので
早めにご連絡くださいね。
今日はいつもデイケアをご利用いただいているママ。
新店舗も楽しみに休息をとりに来てくれました。
初めてお会いした時からからはや3ヶ月。
順調に過ごされています。
ママの母子手帳の記録に
「退院してから赤ちゃんの体重が増えてなかったみたいで
赤ちゃんに申し訳ないことをしたと思うと
涙が出てきた」
と書いてありました。
はじめて助産院へ来られた時も
不安でいっぱいだった顔を今も思い出します。
出産したらゴールではなく
そこから育児のはじまりです。
入院中はスタッフがすぐそばにいますが
退院したらすべての責任がママに降りかかります。
赤ちゃんのお世話がちゃんとできるのだろうか…と
不安でいっぱいのママたち。
とくに1ヶ月を迎えるまでは
おっぱいも変化が激しく
赤ちゃんの体重増加で一喜一憂し
自分を責めてしまうことも。
今日のママもそうでした。
もう3ヶ月を迎えた赤ちゃん。
母乳育児も順調です。
困ったことがあれば
すぐに連絡をくれます。
最近は
「母乳がたりているのかいつも不安です」
と言われながらも
はじめてお会いしたときよりも
表情もやわらかくなったし
少し余裕がでてきたなぁと
私は感じています。
(ママはまだまだ必死だ!と思ってるかもしれませんが😂)
会う度に大きくなる赤ちゃんをみるのも
母として成長するママの姿をみるのも
私は楽しみです。
これからも頼ってくださいね!
応援しています!
0コメント