いのちの教室
今日は久しぶりにいのちの教室開催でした。
性教育は3歳から、といわれているいま。
早すぎないか?と思われますが
性教育は
『自分や他人のいのちを大切にする』
ことが、本来の目的です。
幼児向けのクラスでは
プライベートゾーン(胸や性器)は
自分以外触ったり見せてはいけない。
いいタッチ、わるいタッチの区別をすること。
性器の洗い方を学んで自分で清潔にすること。
これをメインに話します。
プライベートゾーンは
いのちをつなぐ大切なところです。
「赤ちゃんってどうやってできるの?」
「赤ちゃんってどこから出てくるの?」
お子さまの素朴な疑問が性教育のチャンスです。
幼児にも分かりやすい言葉で、
本当のことをきちんと話してあげてください。
性被害や性虐待を防げるように、
子どもたちが悲しい思いをしないために、
このクラスがおうち性教育の一歩となれば
嬉しいです。
小学生クラスでは
妊娠から出産までお話します。
精子と卵子が出会って受精卵となったたまごは
子宮のかべにくっついて
赤ちゃんになるために成長していきます。
大きくなった赤ちゃんは
「この日に産まれるぞ!」
と自分でお誕生日を決めて産まれてきます。
お母さんも頑張って産んだけど
みんなも命がけで産まれてきたんだよ。
妊娠が成立したこと、着床できたことはキセキ。
赤ちゃんが順調にお腹の中で育ったこともキセキ。
生きて産まれてきてくれたこともキセキ。
そして今日この日まで
いのちがあることもキセキなのです。
助産師として働いてきて10数年。
初期の流産、出産間近の死産、
生まれてすぐに亡くなってしまった赤ちゃん。
たくさんの悲しい場面にも立ち会ってきました。
出産の途中で
お母さんや赤ちゃんの命の危機があったことも。
冷や汗が流れた場面も数知れず…です。
そんな方たちをみてきたからこそ
産まれてきてすぐに
元気いっぱい泣いてくれる赤ちゃんに
心の底から
「ありがとう」と思えます。
キセキの連続で生まれてきてくれたいのち。
それなのに最近は
簡単に人を殺してしまうゲームや映画で溢れていて
リセットボタンを押せばまた復活できるって
本当に思っている子どもたちも多いです。
いのちがあるもの、いのちがないものを考えます。
いのちがあるものは復活できません。
ニンジン🥕はいのちがありますか?
冷蔵庫に忘れ去られたニンジンは
どんどん黒くなっていきます。
また復活することはありません。
だから、ニンジンにはいのちがあります。
ご飯の前の「いただきます」は
「いのちをいただきます」
という意味です。
いのちを繋いで私たちは生きています。
では、魚は?お肉は?いのちがありますか?
道端に咲くお花は?
猫は?犬は?
どらえもんは?マリオは?仮面ライダーは?
あなたのいのちは?
お友だちのいのちは?
一緒に考えます。
たったひとつのいのちを大切にしてほしいです。
第二次性徴のはじまりは
次にいのちをつなぐ人になったということです。
生理はめんどくさい?わずらわしい?
射精は恥ずかしい?隠すもの?
なぜ生理や射精がおこるのか
体の不思議を知ればネガティブな印象はなくなります。
初めての生理が小学2年生という
昔では考えられないほど早い子もいます。
スマホやネットがこれだけ普及したので
私たちの子供の頃より情報が多くなり
何が正解か分からなくなっている子もいます。
学校での性教育では追いつかないからこそ
地域からこうして助産院でいのちの話をします。
ここで聞いたからよし!ではなく
これをきっかけに
おうち性教育をお願いします。
そして親だからこそ伝えられること
「あなたが生まれてきてくれて嬉しかったよ!」
照れずに、ぜひ伝えてあげてくださいね。
自己肯定感が高まるので
自分のことを大事に思えます。
自分のことを大事に思えると
他の人のことを大事にしようと思えます。
虐待やイジメは負の連鎖です。
満たされない、愛されない、負の気持ちが
自分より弱い者を攻撃することで解消される。
攻撃された者は、自分より弱い者を見つけて攻撃する。
それが繰り返されるのです。
人へ攻撃するのではなく
自分を傷つけてしまう人もいる。
自分のいのちを絶つ人もいる。
もしこれを読んでくださっている人へ
そんな気持ちが少しでもあるのなら
これだけは忘れないでくださいね。
「あなたを心配している人
あなたのことを思ってくれている人が
必ず周りにいます」
あなた自身のいのちも大切にしてくださいね。
妊娠してからやたら涙もろくなった私ですが
今日は話しているうちに何度も涙が込み上げてきて
私自身も浄化されたような、
そんないのちの教室でした。
参加してくださったみなさん、
ありがとうございました!
今月のクラス空き状況は
5月8日 安産クラス→2席
5月15日 薬膳茶クラス→2席
他は満席&キャンセル待ちです🙇♀️
ご興味がある方は早めにご連絡ください。
0コメント