ベビーマッサージクラスでした
久しぶりのベビーマッサージクラスでした。
助産師学生さんが実習にきてくれていたので
とってもいい写真をたくさん撮ってくれてました。
ママと赤ちゃんの写真ってなかなか無いですよね。
これも思い出のひとつになれば嬉しいです。
今日はみんなご機嫌で気持ちよさそうに
マッサージを受けていました。
(息子はぐずってモデルになれず
学生さんの膝の上をずっと陣取ってました…😅)
マッサージのあとは身長や体重も計測します。
月齢どおり順調に成長、発達されていました。
今日のクラスで出てきたお悩みは…
・来年保育園のときまでにミルクに慣れさせておくべき?
現在は完母だけど哺乳瓶も練習しておくほうがいい?
・完ミだが飲みムラがある、時間を決めて飲ませた方がいい?
・離乳食開始に向けておすすめの本はある?
・歯ブラシを嫌がるのでガーゼで拭くだけでもいい?
・赤ちゃんの相手をどこまでしたらいい?
この月齢はどんな遊びを取り入れたらいい?
などなど、たくさんの質問がありました。
参加したママからのアドバイスもあったり
楽しい時間でしたね。
悩みが解消でき、気分転換になれば嬉しいです。
終わった後に学生さんが言ってました。
「産後もこんな悩みが出てくるなんて知らなかったです」
ママだってこんなに悩むのか…って、想像してなかったですよね。
今はSNSがあるので
知りたい情報はすぐ出てくるけど
不安を煽るような情報もたくさん出てきます。
自信を持っていいですからね。
みなさんちゃんと子育てできてます。
泣いたり怒ったり寝不足で倒れそうになりながらも
それだけ必死に向き合ってくださっている。
赤ちゃんはちゃんとわかってますよ!
ママありがとうって思ってますからね。
心配なことがあれば
いつでも個別に相談にきてください。
今回は学生さんが実習にきてくれたので
久しぶりにクラス開催しました。
次回の予定はしばらく無いのですがまた開催するときは告知します!
今日来てくださったママと赤ちゃん、
ありがとうございました🙇♀️
0コメント