発達講座のご案内
【赤ちゃんの発達講座のご案内】
先日の投稿で、赤ちゃんの発達について
私が思うことを書きました。
発達についてママが学ぶ機会がないので
ふじい整体療術院の藤井先生に講座をしてもらうことになりました。
今までも助産院に来られた赤ちゃんで
発達が心配だなと思えば、藤井先生に紹介していました。
特に思い出深い赤ちゃんがいます。
もう数年前になりますが、
当時ハイハイできる月齢でしたが
お座りは上手なのにハイハイができず
うつぶせにするだけでも泣いていました。
うつぶせの練習をしても嫌がるの繰り返しで
気づけば月齢はまたたく間に過ぎていき、
もう一才になろうとしていました。
ママは保育士さんということもあり、
発達の不安をどんどん募らせていました。
そこで藤井先生を紹介し、
先生に習ったマッサージや遊びを取り入れると
あっという間に、数日で、
うつぶせを嫌がることなくでき、
ハイハイまでしました!との報告をいただきました。
これにはママやご家族もびっくり。
私も本当にびっくりでした。
藤井先生って魔法使いなんだろうなと本気で思いました。笑
魔法使いではなく😝先生にはちゃんと知識があり、
その赤ちゃんの動作をよく観察し、
今、必要な運動や遊びを教えていただけて、
家で繰り返すことによって習得できます。
(ママやご家族の方でもできる簡単なものです)
そんな藤井先生のところへ紹介した方々は
みなさん
「行って良かった!」と口を揃えて言われます。
今、何か心配事がある方でも、ない方でも、
ご興味がある方はどなたでもご参加ください。
藤井先生より↓
子育て中のお母さん、こんなことで悩んでいませんか?
○ネットで調べてもどれが本当の情報かわからない
○子供の発達が気になるけど、どこに相談すればいいのかわからない
○ワンオペでどうしていいかわからない
子供の発達を知ることは、子育てに大いに役立ちますし、
お子さんにつまずきがある場合、早期に発見でき、
早期にサポートにつなぐことができます。
子育てに役立つ発達の道すじを今回はテーマにお伝えしていきます。
【日時】
6月5日(月)10:00〜11:00
【場所】
しお助産院
【対象】
0〜1才頃までの親子 赤ちゃん連れでどうぞ!
【内容】
子育てに役立つ発達の道すじ
1.乳児健診の現状
2.赤ちゃんの正確な動き
3.軸と体幹を育てるアプローチ
【参加費】
4,000円(レジメあり)
【定員】
4組(残り3組)
さっそく「行きたいです!」と連絡をくださった方もいたので
残り3組です。予約制で先着順です。
しお助産院公式LINEまたはインスタDMでご連絡ください。
0コメント