卒乳おめでとうございます!

先日、卒乳ケアに来てくださったHさん。

初めてお会いしたのは、遡ること数年前。
Hさんは妊活中で、体質改善をされていました。
そのころから頑張り屋さんでまじめな印象だったHさん。

無事に妊娠、出産され、
産後にまた助産院へ来てくれました。

首の座りかけたまだまだ小さな赤ちゃんを抱いて
涙をポロポロと流しながら
授乳や育児の相談をされた日を思い出します。

産後のデイケアも何度も来ていただきました。
どんどん成長していく赤ちゃん。
成長が嬉しい反面、悩みは尽きませんでした。

保育園に行き始めて、断乳するかも悩みました。
「3歳になっても授乳していいよ〜」と、
私の言ったひとことが心に残ったようで
断乳せず、夜間だけ授乳をされていました。

ふとしたきっかけで、3歳前に卒乳したとのこと。

最後のおっぱいケアのときにHさんは、
「卒乳したときに、この子のペースで良かったんだ。
何も焦ることは無かったんだ。と、
おっぱいだけでなく、他のことでも思えるようになったんです」
と、言われました。

なんだかHさんが
母として、人として、とても成長されたように見えました。

卒乳証書をお渡ししたときにはまた涙されていました。
赤ちゃんを抱いて不安で泣いていたあの頃の涙と違って
笑顔の涙でした。

Hさん、よく頑張りましたね。
福岡から佐賀まで通ってくださって、
頼ってくださって、ありがとうございました。

助産院の5周年に素敵なお花と、
息子へかわいいお洋服までいただきました。
お花は助産院の玄関に飾っておきます。
素敵なプレゼント、ありがとうございました。
写真も記念になり、私も嬉しいです。

毎日、助産院にはいろんな悩みをお持ちの方が
来院されます。

Hさんは卒乳まで待ちましたが、
何が正解とか無いと思っています。

産後一ヶ月で母乳育児が精神的につらいからと
断乳した方もいます。
何度も乳腺炎になるからとミルクに変えた方もいます。
保育園に入るから、仕事復帰をするからと断乳した方もいます。

母乳育児が幸せな時間なので
卒乳までいつまでも待ちます、という方もいます。

母乳でもミルクでもどっちでもいいんです。
いつ断乳しても、卒乳まで待っても
おっぱいを終えるタイミングだって自分で決めていいんです。

周りの声は一旦置いておいて、
「ママは、どうしたいのか?」が大事で、
ママが笑顔で過ごせることが正解だと思っています。

そうは言っても、
どうしたらいいか分からないときはぜひ相談に来てくださいね。
ひとりで悩まないでくださいね!

しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000