おっぱいが出すぎるのもつらい

おっぱいが出過ぎて胸のはりがつらい。
もう母乳を止めようかと思っている。
と、ご連絡がありました。

おっぱいが出過ぎるのは分泌過多とよばれます。
おっぱいが出なくて悩まれる方は多いですが
出過ぎて悩む方もいらっしゃいます。

たいてい病院でも
出ないよりましでしょ!と言われ
分かってもらえず辛い思いをされてる方もいます。

そんなママからのご相談でした。

おっぱいをマッサージしながら
母乳を続けたいですか?
もう断乳してミルクに切り替えますか?
母乳育児がつらいのなら
もう無理してあげなくていいです。

とお伝えすると
涙されていました。

おっぱいはあげたい。
でも体がついていかない。
胸のはりが痛くて赤ちゃんを抱っこできないのも辛い。
おっぱいを止める薬をもらったけど
飲むかどうか迷っている。

とおっしゃっていました。

たくさん悩まれて
どうしたら良いか不安だったと思います。

母乳の利点は多いです。
そのため母乳育児が推進されています。
しかし母乳で頑張ろうとして
授乳がつらいもの、嫌な思い出となり
育児が楽しくない、それが
我が子が可愛くないと思え、
ネグレクトや虐待などに繋がるのはさけたいです。

やめたかったらもう断乳していい。
でも、
分泌を抑えながら授乳を続ける方法もある!
ということをお伝えしました。

その方法をとりあえずやってみます!
と言われて今日。

涙されていたこの前より表情も明るく😊
胸のはりも少し軽くなっていました。
何より赤ちゃんに
笑顔で話しかけておられる姿に
安心しました。頑張りましたね☺️!

母乳でもミルクでも
赤ちゃんはちゃんと育ちます。
ママが楽しく育児していくことが
1番大切だと思います。


時間に余裕があったので
おせっかいに沐浴までさせて頂きました。
お風呂シーンも今このときしかないから
お写真どうぞ〜!と言って
ママが撮ってくれたお写真です。
私の方が癒されました😊✨

母乳育児でお困りの方がいらっしゃったら
まずご相談くださいね。

一人で悩まないで、信用できる助産師に
頼ってください。

しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000