優しさのおすそわけ
以前働いていた病院で。
夜勤中、夕ごはん休憩のため
1人で休憩室に行ったら
その前に休憩をとっていた同期が
いちご大福を半分残してくれていました。
患者さまからの頂き物で
数に限りがあったので
夜勤者全員のぶんは無かったと思います。
黙って食べていたら私は気づかなかったのに
こうやって残してくれていたことが嬉しくて
思わず写真を撮っていました。
たかがいちご大福。
されどいちご大福。
私の大好物です。
人に優しくしてもらうと嬉しいですよね。
気持ちに余裕がうまれます。
他の人にも優しくしたいと思えます。
人の嫌なところがすぐ目に付いたり
イライラしたり、マウントをとったり、
そんな気持ちも人間ですから
あって当たり前だと思います。
でもそんな荒んだ気持ちばかり続くのなら
優しさ不足かもしれないですね。
ほめられたり優しくねぎらってもらうこと、
毎日そんなことをしてくれる人が
周りには、なかなかいないと思います。
毎日仕事にいってすごいね!
毎日学校にいってえらいね!
毎日育児、頑張ってるね!って
言わないし、言われないですよね。
みなさん、頑張ってますからね。
お仕事をバリバリしてる人も
これからママになる人も
毎日の育児に追われている人も
この暑い中ちゃんとマスクをつけて
集団生活を送っているお子さまたちも、
みんなみんな、すごいと思います。
まずは自分の身近な人と
「いつも頑張ってるね!ありがとう!」と
伝えあってみてください。
照れますがね。
言われて不愉快な人はいません。
そして自分自身でも
「私、今日も頑張った!えらい!!」と
ほめてあげてくださいね。
休みの日なのにダラダラして
もったいなかったと思う1日でも
そんな日もあっていいじゃないと受け入れて、
怒り狂って泣いてわめいて
散々だった1日でも
こんなはずじゃ…と、自己嫌悪になる前に、
そんな自分も認めてあげて。
自分なんか必要ないのではないか、と
悩み落ち込む日でも
あなたを必要としている人
あなたのことを心配している人は
必ずいることを忘れないでくださいね。
最近、1人で頑張りすぎているなぁと思う方が多いので、
助産院に来られた時は
ワハハ〜と笑って、
もやもやとした悩みも解消して、
より健康に、より楽しく、
毎日過ごしてくださったら、と思います。
助産院に来られた方が
不安いっぱいの顔から
帰り際にニコッと笑顔がみれたら
私も嬉しいです。
たくさん、話しましょうね。
たくさん、ほめますので。😁
0コメント