出産報告

安産クラスを受けていただいた方々から
出産の報告が続いています😊

「子宮口9cmあいてても笑える余裕があり
周りにびっくりされました!
陣痛のあいまにお腹の赤ちゃんに話しかけれました。
五本指ソックスにレッグウォーマーもしてたら
冷え対策万全ね!とほめられました」

「予定の帝王切開のはずが陣痛がきてしまい
陣痛の壮絶さを味わったあとの帝王切開という
フルコースを体験できて、今は幸せだなと思います
本当に出産は赤ちゃんも親も命がけですね!」

「1人目の時は痛い!しか言えなかったけど
おいで!会いたい!と赤ちゃんに伝えたら
本当に早くて気づいたら頭出てきててびっくりでした
赤ちゃんへの声かけは大事ですね。
陣痛中、私は腰をさすってほしくなかったので
お産がおわって旦那が
せっかくしおさんから腰のさすり方習ったのに…と
言ってました(笑)」

みなさんそれぞれのお産をされました😊
報告の連絡がくると
なんだかジーンと胸が熱くなりますね。

みなさんお産に向き合って
赤ちゃんと一緒に頑張ったんだなぁと
しみじみ感じます。
素敵なお写真も、ありがとうございます😢✨

お産への不安は
初めての方でも2回目以降の方でも
少なからずあると思います。

不安なまま、分からないまま、
お産を迎えて
つらく嫌な思い出とならないよう
これからも安産クラスや
マタニティヨガなどでサポートしたいと思います。

お産がおわったときに
「もう二度と産みたくない…」ではなく
「いいお産だったなぁ😊」と
思ってもらえますように。

お産の思い出は育児にも影響します。

私は今まで700人以上の出産に立ち会いました。
私が取り上げさせていただいた方には
退院までには必ずママとバースレビューをしていました。

バースレビューとは
ママと助産師が出産体験を振り返ることで
わだかまりを解消し
出産体験に自信をもて、
育児が前向きに取り組めることです。

お産、どうでしたか?
と聞くと
いろんなことをお話してくれます。

すっごくスムーズで早く出産されたのに
お産のイメージがものすごく悪い方もいました。
逆に何日もかかったのに
とってもいい出産だったという方も。

出産のときのモヤモヤした気持ちを
そのまま育児につなげてほしくないです。
悪いイメージしかない方には
呼吸法がとっても上手でしたよ!
泣き言ひとつ言わずに1人でよく頑張られてましたよ!
叫んで暴れてもちゃんと私の声だけは
聞いてくださってましたよ!
など、どんなお産であれ、たくさんほめます。

おっぱいケアに来られた方でも
母子手帳の出産の記録を必ずみます。
お産どうでしたか?と聞くと
もう産後1年を過ぎるような方でも
昨日のことのようにみなさんこと細かく話してくれます。
良くも悪くもお産のことは記憶にずっと残るものです。

おっぱいケアをしながら
プチバースレビューをしています。

できればそのとき立ち会った助産師と
バースレビューをするのがベストです。

これを見てくださっている病院の助産師さん。
勤務で大変かとは思いますが
お産介助させていただいた方の退院までに
バースレビューをお願いしますね。
間接介助の看護師さんでももちろんかまいません。
その方のお産の場面にいた人が良いです。

バースレビューがその方の育児を左右するかもしれません。

バースレビューなんかしてもらえなかった!
というママがいらっしゃったら
私にぜひ話してください。一緒に振り返りましょう!

どんなお産でも良いのです。
どんなお産でも頑張って産んだことは事実です。
乗り越えたのはすごいことなんですよ!
私はすべてのママを尊敬してます。

今日も出産予定日まであと1週間の妊婦さんが
マタニティヨガにいらっしゃいました。
ヨガで体を動かしてスッキリし
私と話してお顔もゆるんで笑顔もみれて。
さてさて、どんなお産になるでしょう。
出産報告が楽しみです。
良いお産になりますように。



しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000