だっこひも
今日はベビーラップアドバイザーの
田中さんにきていただき
第二回 抱っこひもを学ぶ会 でした。
パパのご参加もあり、
楽しく賑やかな時間でした。
来てくださった方々、
本当にありがとうございました。
田中さんのお話を何度も聞いていますが
「抱っこは奥深いなぁ〜すごいなぁ〜」と
私も素人感満載で(笑)、勉強になります。
抱っこが赤ちゃんの発達に与える
とても良い影響。
基本の抱っこの仕方は
ママやパパがリラックスしてすること。
(そんな抱っこの仕方、助産師でも習いません🤭)
赤ちゃんの楽な姿勢、
保護者の方の楽な姿勢。
お手持ちの抱っこひもの使い方。
みっちり2時間
お話&体験していただきました。
2歳のお子様をベビーラップで
軽々とおんぶする田中さん。
笑顔めっちゃ素敵です。
田中さんの人柄がにじみ出てますね。
お子様もぴったりくっついてるのがかわいい😍
妊娠中でもお腹に負担をかけない
おんぶや抱っこの仕方も学べました。
現在妊娠中の田中さん🥰
大きいお腹で長い時間ありがとうございました。
良いお産になりますように。
そして今日参加してくださったみなさんが
抱っこが苦痛!の時間から
抱っこが幸せ〜な時間になりますように。
久しぶりにお会いできた方もいて
私も嬉しかったです。
集団での開催は次回予定はないのですが
リクエストがまた増えてきたら
田中さんにお願いしようと思います。
個別でも実施されていますので
ご興味がある方は直接田中さんへご連絡くださいね!
0コメント