母乳育児つらくない?

毎日、いろんなお悩みをかかえたママたちが
当院に来られます。

その中でも1番多いご相談は
母乳に関することです。

退院してすぐに来院されるママもいます。
最近来られた方で
「完全母乳で育てたいです!!」と
ミルクをほとんどたさずに
昼も夜も1時間おきに授乳していたママ。
その意気込みは素晴らしいのですが
乳首は切れ、ママの疲労感が強い。
赤ちゃんは黄疸が強く排泄も少ない。

「乳首も痛いし寝れてなくてしんどいでしょ?
少しミルクをたして休んでみては?」
とお伝えしますが
「頻回に吸わせないと母乳が出ないので!」
と、言われるママ。教科書的には大正解。

しかし
「痛い、つらい」と思うと
オキシトシン(おっぱいホルモン)の分泌が減ります。

眉間にシワをよせながら
乳首の痛みをこらえて授乳するくらいなら
痛くないポジショニングで授乳する方法も
お伝えはしますが
切れてしまった乳首を休ませることも大切。
あまりにも頻回に授乳して疲れているなら
腹持ちの良いミルクを少したしてあげて
赤ちゃんが寝ている間にママが休息をとることも大切。

実家に帰らず自宅で頑張っている人ならなおさら
食べること、休むことが本当に大切なんです。

ママ自身の体が整わないと
体は母乳をつくる元気もない状態です。
どれだけ頻回授乳をしていても
なかなか母乳の分泌が増えないこともあります。

完全母乳になるまでの過程は
人それぞれです。
退院してすぐ完全母乳の人もいれば
生後3ヶ月ごろにようやく完全母乳になったママも。
いろんな人がいます。
焦らなくて大丈夫です。

「痛いと思ってると逆に母乳が出ないんですね…
少しミルクたして休みます!」
と言って帰っていったママ。
お顔がゆるんだように感じました。

完全母乳で頑張りたい気持ちは
よーく伝わりましたよ。
その気持ち、私も大事にしたいです。
しかし産後すぐの体をまずは休めて
「ぼちぼちでいいやぁ」って思ってくださいね。
ミルクに頼ることは悪いことではないです。
ぼちぼちで、大丈夫ですからね。


あともうひとり。
生後2ヶ月ごろから乳腺炎やしこりを繰り返して
調子が悪いときは連日おっぱいマッサージに
来られているママ。

「おっぱいが詰まりはじめると
不安になって痛くて
もう母乳やめたい…って思います」

と、来院当初にポツリとつぶやいたママ。

完全母乳でもトラブルが多いと
これもまたツライです。

「やめたかったらいつでもやめれるから
決心ついたらいつでも教えてね」
とだけお伝えしてました。

あれから1ヶ月ほどたちました。
最近は調子がいいようです。

「この前おっぱいがつまったときも
明太子パスタ山盛り食べたんです
そのときは赤ちゃんに吸ってもらってとれましたが
今日のつまりも原因は昨日の明太子パスタです🍝
あと、夜間に赤ちゃんが起きなかったので
8時間も一緒に寝てしまってから調子が悪いです」

と、この前来院されたときは
私がいろいろお伺いする前に話してくれて
自己分析ができるようになっていたママ。

食べ物と乳腺炎は因果関係がない、と
エビデンスは出ているので
私は食事に関してはとくに言いません。

「パスタ、美味しかった?」と聞くと
「はい!!!😆😆😆」と。即答でした(笑)
めっちゃ笑顔でかわいいママ(笑)

授乳しているとお腹が空きます。
食べたいものを食べたらいいです。
いろんなものを制限しているほうがストレスだったりします。

ただ、ママの直感、体感として
「これを食べたり、これをすることで
おっぱいにトラブルがおきる!」というのが
分かっているならおっぱいが怪しい時だけは
気をつけたらいいと思います。

おっぱいマッサージでつまりがとれたとき
乳栓が抜けてたまっていた母乳が溢れ出すのですが
その勢いが良いので
「助産師さんのおっぱい研修用に動画撮りたいくらい」と
以前話していたからか
先日は
「今日も勢いよく抜けそうなので
私が動画撮りましょうか?」と
カメラ係までしてくれようとするママでした😆
今度お願いしたいと思います😆(笑)
そんな余裕まで出てきたんだなぁと
なんだか嬉しかったです。

最近は「母乳やめたい」と
言われなくなりましたが
母乳育児がつらくて
赤ちゃんをかわいいと思えないなら
こだわって頑張る必要はないです。

ママがこれからどうしたいのか、
赤ちゃんの様子はどうなのか、
育児環境はどうか、サポートはあるのか、
いろんなことをお伺いします。

いろんなお話聞かせてください。

一緒に考えましょう!
ひとりで悩まないでくださいね😊

・母乳が足りているのか不安
・ミルクの量、たしすぎ?少なすぎ?
・母乳でがんばりたい
・混合でもいい
・ミルクに切り替えたい
・離乳食のこと
・断乳や卒乳のこと
・赤ちゃんの成長や発達のこと などなど

なんでもご相談くださいね!









しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。 年末年始休業について 12/28〜1/5 お休みさせていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000