抱っこひも講座のご案内
【抱っこひも講座のご案内】
たくさんの種類がある抱っこひも。
値段も高額なので選ぶのも迷いますよね。
せっかく購入した抱っこひもも
きちんと使いこなせていないと
赤ちゃんとママの負担になることも。
この講座では、お手持ちの抱っこひもを
赤ちゃんとママにピッタリとなるように
調整してもらいます。
そして、
たくさんの種類の抱っこひもを田中さんが持ってきてくれるので
試着することもできます。
私は息子の保育園の送迎で
スリングが活躍しています。
着脱がすぐで、手軽で、便利なんです!
首も座ってなかったころから、
一歳を超えた今でも使っています。
息子を産む前から田中さんに習っていて本当に良かった!
🤱ベビーラップアドバイザーの田中さんより↓
抱っこやおんぶに関するお悩みありませんか?
⚫︎抱っこ紐がうまく使えない
⚫︎抱っこ紐に入れると赤ちゃんが嫌がる
⚫︎おんぶをしたいけど、1人では怖い
⚫︎自分に合う抱っこ紐が知りたい
抱っこに関するお悩みを一つでも減らして、
育児がちょっと楽に、そしてもっと楽しくなるコツをお話します。
また、
赤ちゃんの抱っこの姿勢は反りや寝ぐずりだけでなく、
その後のハイハイや歩行にも関係があります。
赤ちゃんにとって心地のいい姿勢を知って、
健やかな赤ちゃんの発達をサポートしましょう🎵
【内容】
・抱っこが赤ちゃんに与える良い影響
・お手持ちのだっこひもの正しい使い方
・ベビーラップやスリングの使い方、試着
【日時】
10月17日 10~12時 しお助産院にて
【料金】
4000円 ママ以外の家族の方の付き添いは+1000円
付き添いの方が来られる場合は事前にご連絡ください。
【定員】
4組
できれば赤ちゃんとご一緒に。
赤ちゃん人形もありますので練習はできます。
赤ちゃんの月齢、年齢に制限はありません。
妊婦さんも大歓迎です😊
【持ち物】
お使いのだっこひもがあれば持参してください。
ご予約はインスタDM、公式ライン、メールでお願いします。
先着順です。
0コメント