避難所にて

北方保健センターの避難所で
夕方からハンドマッサージのボランティアへ。

避難するのにボートに乗ってきた、
家は浸水して片付けても片付けても終わらん
と話してくれたおばあちゃん。

風呂も入ってないと言われ
体を拭いて着替えを手伝いました。

浸水した家の片付けから帰ってきたこどもたち。
手も足も疲れたと
オイルを自分で塗って
マッサージして~と言ってきてくれました。
足は傷だらけ😰
消毒液と絆創膏を事務所で借りて手当て。
学校始まったけどまだ行けん。
と言ってました。
高齢者の方
中高年の方
私と同世代のママたち
こどもたち
声をかけてマッサージしてきました。

食料や水はじゅうぶんにあったと思います。
タオルや大人の衣料品、救急セットが
足りないのかなと感じました。

床上90センチの浸水でしたと言われ
すぐには元の家で生活できないだろう
しばらく避難所での生活になるだろうと思います。
慣れない環境や家の片付けで
大変な思いをされていらっしゃいます。

私は看護師、助産師、セラピストとして
ボランティアに行きましたが
短時間のマッサージやお話を聞くだけでも
ありがとうと涙を流された方もいらっしゃり
行ってよかったなと思えました。

災害があって私に出来ることは
何やろう…と思っていた頃
マッサージできる人募集!と言ってくださった
https://instagram.com/bbm.zo_san?igshid=1v06ojeggcwdp
あやこさん。
とても笑顔が素敵な方でした。
動く勇気を与えてくださって感謝です。

復興には時間がかかりそうです。
浸水されたお家や
移動手段の車も故障され
困っている方が多くいらっしゃいます。
募金をすることも1つの支援です。

被災された方が1日でも早く
元の生活に戻れますように。


しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000