いいところ
本日はベビーマッサージクラスの日でした。
コロナのことがあり、個別に対応させて頂きました。
手洗い消毒マスク着用きちんとして、
中学生のお兄ちゃんと
小学生のお姉ちゃんも
一緒にベビーマッサージしました。
立ったり座ったりしながら
お子様のペースでマッサージ。
そのあとは、ちょっとしたワークを。
自分のいいところ3つ
他の人のいいところ3つ
紙に書いてもらいました。
自分のいいところが
他の人もいいところと思ったところは
自信をもってここが長所!といえますね。
自分だけ知っているいいところも
とても大事ですね。もっと伸ばしてほしいです。
そして自分のいいところが
気づいてないことも。
他の人から言われて気づく自分のいいところ。
他の人にはそう見えていたのかと気付けます。
家族同士、お友達同士、職場の人同士、
近い人ほどなかなか
「あなたのいいところはこんなところだよ」とは
言わないものですからね。
自己肯定感を高める時間になれたらと思います。
お兄ちゃんの、
ママのいいところはちゃんと怒ってくれるところ
というのに何だか感動しましたね。
思春期真っ盛りのこの時期に
ちゃんと理解してくれてるんだなぁと。
私が中学生のころなんか
親は敵だと思って反抗しかしてなかったです…(笑)
きっと、愛情たっぷり育てていらっしゃるんだろうなと
なんだかほっこりしました。
これからの人生で
何か悩むとき、自分なんて…と思うとき、
思い出してほしいなと思います。
みなさんもこのおうち時間に
ぜひ、紙にご自身のいいところと
身近な方のいいところ、
書き出して見せ合いっこしてみてくださいね。
私はこれを以前働いていた職場で
性教育の師匠に教わってしてみたのですが。
先輩から
塩柄さんのいいところは
患者さんのために最善を尽くしてくれているところ
と、教えていただいたのを思い出しました。
照れくさくて笑ってごまかしたのですが
本当はとってもとっても嬉しかったです。
見てくれている人はいるんだなぁと。
自分の頑張りが認められると嬉しいものです。
ベビーマッサージクラスでしたが
こんなワークをしたり、
ママやお子様のお悩み相談を聞いたり
とても楽しかったです。
いつもありがとうございます。
ベビーマッサージクラスもコロナが落ち着くころに
また開催したいと思います。
その日までどうかお元気で😊
0コメント