白髪

ふだんテレビをほとんど見ません。
見ても嬉しくないニュースばかりです。
なんとなく見ているだけでも
小さなストレスが少しずつ積み重なります。

しかしこのご時世、コロナの情報は得たいので
専門家以外のタレントが野次をする番組以外を
なるべくみています。

昨日のテレビで
安倍さん…白髪一気に増えたなぁ…と。

東洋医学でいうと
腎、肝、脾胃が弱ると白髪がでます。

①まずは、腎。
腎が弱ると頭頂部や後頭部に
白髪がでてきます。

腎とは腎臓と少し違って
成長や発達を司る臓腑といわれています。

腎は年齢とともに働きが弱くなります。
つまり腎が弱ると老化につながります。
東洋医学では女性は35歳に髪が抜け
42歳から白髪がでる、といわれています。

腎は恐れ、驚きの感情とも関わっています。
常に何かに怯えていると腎が弱ります。

未知のウイルスで手探りの対応、
連日の野党からの批判、
安倍さん、怯えているのでは…。



②そして、肝。
肝が弱ると側頭部に白髪がでます。

肝は肝臓とまた少し違って
気血の流れをスムーズにし
血を貯蔵している臓腑です。

血が足りてないと血虚の状態です。

「髪は血のあまり」と言われています。
血がじゅうぶんにあれば
髪は黒々と艶やかなのですが
血虚であると髪は抜け、白髪もでます。

産後の抜け毛もそうです。
産後は悪露といって出血も続きますし
母乳の原料は血液なので
頻回に母乳をあげることで
産後は血虚がすすみます。
そして睡眠不足。
血は夜寝ているときにつくられます。

安倍さん、寝てないんやろなぁ…。
寝たくても寝れないんやろうなぁ…。

③さいごに、脾胃。
脾胃が弱ると前頭部に白髪がでます。

脾胃は消化器のことです。
暴飲暴食か、食事をとらなかったりすると
脾胃が弱ります。

体や髪に必要な栄養がじゅうぶんに取り入れられず
白髪がでることもあります。

腹八分目に食べること。
必要な栄養はとること。

安倍さん、ごはん食べてるかな…。


なんだか安倍さんのことが心配な記事になってしまいました。

白髪で悩む方が多いので参考になればと思います。

白髪に良い生薬もあります。

私はまだ白髪がないので
この生薬を薬膳茶にブレンドしても
苦くて薬臭くておいしくないのですが。

白髪のある方はおいしいお茶。と言われます。
これも不思議ですね。
体が必要としていると美味しく感じる。
いつか白髪がでたときにまた飲んでみようと思います。


しお助産院

【営業時間】 平日 10:00〜14:00(最終受付13時) 完全予約制です。 産後デイケアは随時受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000